ソフトバンクエアーはレンタル方がいいかも?
ソフトバンクエアーは分割購入かレンタルでの利用となります。
但し分割購入には次のデメリットがあります。
- 2年で解約したら分割払いが終わってない
- 最低4年使用しないと損
- 端末はどんどん古くなる
ソフトバンクエアーの分割購入は、端末代金が実質無料の分割払い(36カ月)です。
レンタルは月々のレンタル料金(490円)が発生するといったイメージです。
分割購入 | レンタル | 差額 | |
1~24カ月 | 3,800円 | 4,290円 | 490円 |
25カ月目以降 | 4,880円 | 5,370円 | 490円 |
この料金表を見る限り一見分割購入の方がお得に見えます。
但し、分割購入は決してお得とは限りません。
ソフトバンクエアーの分割購入はそこまでお得ではない
それではソフトバンクエアーの分割購入がそこまでお得ではない理由について解説します。
- 2年で解約した場合
- 分割購入の場合は最低4年使用しないと損
- 端末はどんどん古くなる
1.ソフトバンクエアーを2年で解約した場合
ソフトバンクエアーは2年縛り(分割購入・レンタル共に)です。
2年使用して他のネット回線に乗り換えようとした場合、違約金は発生しません。
しかし、3年払いの端末代金は支払いが完了していません( >Д<;)
2年で解約した場合は1620円×12カ月分の端末代金が余分にかかっちゃいます。
ソフトバンクエアーを使ってなくても19,440円を負担することになります。
例えば、車を3年払いのローンで買ったけど、事故で廃車となりローンだけが残ったのと同じです。
2.分割購入の場合は最低4年使用しないと損
ソフトバンクエアーの分割購入・レンタル共に縛りは2年です。
なので、2年単位で解約しないと違約金が発生します。
分割購入は、分割期間が3年なので最低4年は端末を使い続けないと違約金発生、分割払いが残ることになります。
この仕組み上、4年間は同じ端末を使い続けるということになります。
3.端末はどんどん古くなる
ソフトバンクエアーを分割で購入ても、年数が経過するにつれてどんどん古くなります。
今までソフトバンクエアーは何度か端末が新しいタイプに変わり、速度が向上しています。
分割購入した場合はずっと古い端末を使い続けることになります。
ソフトバンクエアーはレンタルをおすすめする理由
それではソフトバンクエアーはレンタル使用をおすすめする理由について解説します。
- レンタルなら2年で解約しても分割払いが残らない
- レンタルなら2年後に解約して別名義でレンタルすればいい
1.レンタルなら2年で解約しても分割払いが残らない
ソフトバンクエアーのレンタルも2年縛りなので2年で解約したら違約金は発生しません。
分割購入と違い、レンタルなので分割購入の支払いが残ることもありません。
レンタル料金が490円なので2年使用すると分割購入よりも1,1760円高くなります。
但し、分割購入して2年で解約した場合は19,440円分支払が残ります。
その差額は7,680円で、結果レンタル方が安くなります。
でも4年使う予定があるんだけど?
というなら、読み進めて下さい。
2.レンタルなら2年後に解約して別名義でレンタルすればいい
分割購入・レンタル共に25カ月目以降は「はじめようSoftBnk Air割」等のキャンペーンがなくなります。
なので、料金がグッと高くなります。
でもレンタルなら2年後に解約して別名義で新規レンタルすることが可能なんです。
つまり、「はじめようSoftBnk Air割」が適用された割引料金でレンタルすることが可能です。
例えば夫婦で使っている場合・・・
1~2年目:夫名義でレンタル
3~4年目:夫名義のレンタルを解約→妻名義でレンタル
5~6年目:妻名義のレンタルを解約→夫名義でレンタル
そんなことできるの?という疑問もあるかと思いますがご安心下さい。
それは、ソフトバンクのサポートから別名義でレンタルするのをすすめてきたから(*^^)v
但し、2年後に「はじめようSoftBnk Air割」というキャンペーン名かはわかりません。
ですが、キャンペーン名を変えてを同様のキャンペーンをしている可能性が高い。
なので、レンタル方がおすすめです。という内容でした。
そして、レンタルの場合は新たに別名義でレンタルをすると、最新機種が送られてきます。
上記例でいうと3年目に新たに奥さん名義でレンタルした場合、その時点での最新機種がレンタルできるということです。
ネット回線は最初の2年が安いのはどこも同じです。
それは顧客獲得のために安く設定しているからです。
ネット契約のこのようなしくみは当分変わらないと管理人は思っています。
なので、レンタルの場合は・・・
1.常に最新機種が使用できる
2.常に安い料金の支払いで済む
というメリットがあります。
念のためですが、分割購入でも同じように別名義で購入するという手もあります。
但し、分割購入の場合は2年縛り+3年払いなので、最低4年は同じ端末(古い端末)を使用する必要があります。
結局レンタルがお得ということになりますね。
ソフトバンクエアーはレンタル方がいいかものまとめ
ソフトバンクエアーの分割購入は2年縛りです。
ですが分割払いは3年という面倒なしくみとなっています。
つまり、最低4年は使い続けないと違約金や分割払いだけ残るというデメリットがあります。
レンタルも2年縛りですが、2年で解約してもレンタルなので、分割払いは残りません。
結果分割購入よりも料金面で負担が少なくなります。
レンタルなら、2年後に別名義(例えば奥さん、旦那さんや兄弟、親など)で契約することが可能。
新規契約になるので、キャンペーンが適用され最初の2年安い金額で使えます。
しかも最新機種を。
だから、4年使う予定があっても、分割購入よりお得になります。
一人暮らしをずーとする予定の場合、この手は使えませんので分割購入の方がいいかもしれません。
ただ、ネットの世界は進歩が激しいので、そこまで先のことは考えずにレンタルした方が無難なのではないかと管理人は思います。
コメントを残す