それがだいじWi-Fiは少し変わった名前ですが、かなりいい感じのWi-Fiです。
ポケットWi-Fiをほぼほぼ把握している僕がいうのだから間違いありません!
といっても信用できないと思いますので、まずは扱っている端末から。
それがだいじWi-FiのFS030Wはバッテリー長持ちで優秀
それがだいじWi-Fiの端末はFS010Wという端末です。
この端末なにがいいかっていうと、まずは日本製ってことです。
富士ソフトという会社が作っている国産品です^^
そして、バッテリーの持ちがいいんですよね~
モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)は、自宅で使えるのはもちろん。
ですが、外で使ってなんぼ。
外で使うってことは、バッテリーの使用時間もポイントのひとつ。
スマホの充電って気になりますよね?
ポケットWi-Fiもバッテリーが切れたら、ただのガラクタです。
しかし、それがだいじWi-Fiのバッテリーって、連続通信時間がなんと20時間なんです!
待機時間ではないですよ。
通信している時間です!
普通なら、外出しているあいだは、ず~とWi-Fiが使えるってこと。
普通のWi-Fiの1.5倍以上は長持ちするってことです。
それがだいじWi-FiのFS030Wは11aも使え快適
バッテリーの利用時間はわかりやすいですが、Wi-Fiの通信規格って、普通の人は知らないですよね。
ぼくも、IT関連の仕事でなかったら、興味ないし、難しそうでよくわからなかったはず。
しかし、そんな難しいことは言いません。
それがだいじWi-Fiで使っている、FS030Wは11aが使えるんです!
といっても、よくわからないですよね?
別途料金で海外でも使えるクラウドSIMのWi-Fiは11bまでしか対応していません。
11a,11bで何が違うのでしょうか?
それは、速度です。
そして、速いのは11a。
ぼくが契約しているWiMAXというポケットWi-Fiで例えますね。
速度でいうと、倍以上変わります。
難しいことは言いませんが、11aの規格に対応しているだけで、かなり速度が変わるってことです。
つまり、快適になるってことですね!
それがだいじWi-FiとクラウドSIMのWi-Fi(どんなときもWi-FiやめっちゃWi-Fiなど)と、スペック上の速度(下り150Mbps)は同じです。
しかし、対応している通信規格が「それがだいじWi-Fi」の方が上なのでWi-Fi環境が快適になります。
これって、知識がないとわからない盲点なんです。
このページにたどり着いたあなたはラッキーですよ。
本当に。
通信速度が同じだからって、対応しているWi-Fiの規格で速度は変わってきますからね!
それがだいじWi-Fiの100GBは使い放題とほぼ同じ?
ここからも、気づかない盲点をご説明しますね!
月間使い放題のWiMAXとそれがだいじWi-Fiを比較してみましょう!
WiMAX
月間使い放題のWi-Fiです。
月間というのが肝なのですが、WiMAXは3日10GB制限というのがあります。
ようは、3日間トータルで10GBを超えた通信量があれば、速度制限がかかるってことです。
通信制限がかからないのは、30日で90GBということ。
WiMAXの速度制限は緩いので、速度制限がかかっても、標準画質のYouTubeぐらいなら見れます。
それがだいじWi-Fi
それがだいじWi-Fiには3日10GB制限はありません!
つまり、なにかのときに1日なんGB使おうが制限がかからないってことです。
WiMAXは3日10GB制限がかかっている間は、我慢しないといけないということ。
実質、通信制限がかからないのはWiMAXよりもそれがだいじWi-Fiの方です。
でも、実際どのくらいWi-Fiの通信をするか気になりますよね?
2020年4月
2020年5月
この通信量は、21歳学生の通信量です。
2020年の4月、5月はコロナで自宅にいることがほとんど。
4月は100GB超えています。
5月は4日で11GB。つまり、月換算すると多く見積もっても8倍して88GB。
この学生さんは、Hulu、Amazon Prime、NET FLIXも見ている、動画ベビーユーザー。
コロナの状態でもこのくらいです。
普段は学校もありますし、100GBも使っていません。
社会人ならなおさら、3日10GB制限すら使わないないことが予想されます。
普通の人だったら、100GBも使いきれないということ。
それが大事Wi-Fiは料金が安い!
それが大事Wi-Fiって安いんですよね。
同じ端末(FS030W)を使ているNEXT MOBILEと比較してみましょう。
それがだいじWi-FiとNEXT MOBILEの料金比較
<1カ月の料金比較>
ポケットWi-Fi | 20GB | 30GB | 100GB |
それがだいじWi-Fi | 2,380円 | 2,680円 | 3,180円 |
NEXT MOBILE | 2,400円 | 2,700円 | なし |
※それがだいじWi-Fi(3年契約)
※NEXT MOBILE(2年契約)
100GBなら、1日100円でWi-Fiがほぼ使い放題ってことです。
では次にそれがだいじWi-FiとWiMAXを比較してみましょう。
それがだいじWi-FiとWiMAXの料金比較
同じ3年契約の、それがだいじWi-FiとWiMAX最安値のGMOとくとくBBと料金比較をしてみますね!
<それがだいじWi-FiとWiMAX(GMO)の料金比較>
通信容量 | それがだいじWi-Fi | WiMAX(GMOとくとくBB) |
7GB | - | 約2890円 |
20GB | 2380円 | - |
30GB | 2680円 | - |
50GB | 2980円 | - |
100GB | 3180円 | - |
月間無制限 | - | 約3477円 |
GMOのWiMAXはキャッシュバック金額を差し引いた3年トータル金額を3年(36カ月)で割りました。
まず、WiMAX(GMO)の7GBの料金は、それがだいじWi-Fiの50GBと同じくらいです。
よって、WiMAXの7GBを買うくらいなら、それがだいじWi-Fiの20GB~50GBくらいの方が断然お得!
次に、それがだいじWi-Fiの100GBは、WiMAX(GMO)よりも月額料金が安いのがわかります。
仕事や学校があるときは、月間100GBも普通は使わないことから、それがだいじWi-Fiに軍配が上がります。
もちろん、WiMAXもいいところがありますので、それがだいじWi-FiとWiMAXのメリット、デメリットをこれから説明しますね!
WiMAXのメリットとデメリット
WiMAXは僕も購入しました。
※同時はそれがだいじWi-FiのようなWi-Fiはなかった
それでは、WiMAXのデメリットとメリットを説明しますね!
WiMAXのデメリット
WiMAXは携帯と同じ電波を使っている、それがだいじWi-FiやNEXT MOBILEに比べて、エリアは狭くなります。
狭いといっても、都市部はほとんどカバーしており、僕も30分ドライブでずーとYOUTUBEの音声が聞こえましたからね。
郊外や地下鉄などでは、LTE回線を使っている「それがだいじWi-Fi」の方が強いです。
WiMAXのメリット
WiMAXは通信速度が速いのが「それがだいじWi-Fi」と比べて一番のメリットです。
通信速度が速いというのは、YOUTUBEなどの動画とかで、早送り(スライダーを動かく動作)をしても、すぐに動画が表示されるということ。
ネット検索もサクサクですね。
とはいえ、WiMAXに限らずそれがだいじWi-Fiも使う場所で通信速度は変わってきます。
速度がでる僕の家のようなところでは、100Mbpsという光並みの速度がでたりします。
それがだいじWi-Fiのメリットとデメリット
携帯と同じソフトバンクの電波を使っている、それがだいじWi-Fiのデメリットとメリットを説明しますね!
それがだいじWi-Fiのデメリット
それがだいじWi-FiはWiMAXと比べると、最大の通信速度は負けます。
カタログ上は150Mbpsという速い速度ですが、実際はそこまでの速度は期待できません。
とはいえ、携帯と同じ電波なので、携帯くらいの速度と考えれば、全然問題ないということです。
光回線なみの速度は期待できないということ。
それがだいじWi-Fiのメリット
それがだいじWi-Fiは安くて、バッテリーも長持ちして、エリアも広いのがメリットです。
外出先でもほとんどの場所でWi-Fiが使え、バッテリーも長持ちするので、モバイルバッテリーも持っていく必要がありません。
エリアも広いのでドライブのナビとかでも、有効活用できそうですね。
まとめ
それがだいじWi-Fiは安くて、エリアも広く、バッテリーの持ちもいいので、ポケットWi-Fiとしては優秀。
最大速度こそ、WiMAXにまけるものの、それは地域によって速度差あり。
WiMAXは通信制限を超えても、1Mbps程度の速度がある(YouTubeくらは見れる)ので、そこは100Gで128Kbpsの遅い速度となるそれがだいじWi-Fiにはないメリット。
とはいえ、通常は1カ月で100Gも使うことはないので、エリアが広く、バッテリーの持ちもいい「それがだいじWi-Fi」は捨てがたいところです。
お互い一長一短はありますので、公式サイトでじっくり検討してみて下さい!
コメントを残す